- aqa002
愛媛県宇和島にて漂着フロート減容実証
更新日:2022年10月25日
2022年7月30日愛媛県宇和島市で行われた海岸に放置されたブイやフロートといった大型の漁業系ごみの容積を装置を使って減らす実証事業に参加しました。

瀬戸内海4県と日本財団とコラボ
今回の実証実験は、内海に面する愛媛、香川、岡山、広島の4県と日本財団とが推進する海洋ごみ対策プロジェクト「瀬戸内オーシャンズX」の活動の一環。日本財団からの協力依頼を受け、弊社の発泡フロート専用処理機スチロスブイを貸出。弊社から3名で、当日回収された大型の発泡スチロール製フロート約200本を減容しフレコンバック5.5袋に収め、効率的な漂着ごみの回収や処理方法のモデル実証を行うことができました。
TBSニュース
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/110041
NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20220730/8000013600.html